当店では原則としてwin XPの修理は行いませんが、、。
ケースバイケースで、稀に修理をお受けする場合もございます。
先日ご相談を受けたケースはイチかバチかの修理でしたが、わずか1万円台で直った稀なケースでした。
基本的には「娯楽としてちょっと遊びたいだけだから古いのを直したい、、」というような方には、XPの修理は絶対にお勧めしません。
当店では原則としてwin XPの修理は行いませんが、、。
ケースバイケースで、稀に修理をお受けする場合もございます。
先日ご相談を受けたケースはイチかバチかの修理でしたが、わずか1万円台で直った稀なケースでした。
基本的には「娯楽としてちょっと遊びたいだけだから古いのを直したい、、」というような方には、XPの修理は絶対にお勧めしません。
「ノートPCにネコのおしっこがかかってしまいパソコンが起動しなくなってしまった」というご相談でした。
ご自分で慌てて乾かしてみたりあれこれ手を尽くされたようですが、起動しなくなってしまったのでデータだけでも何とかなりませんか?ということです。
弊社もジュースとかラーメンの汁がかかってしまったパソコンは何度も手掛けたことはありますが、ネコのおしっこは初めてですので、ちょっと動揺してしまいましたが、、。
とりあえずパソコンをご持参いただき預からせていただきました。
まずは衛生面で細心の気を使い、消毒・清掃・分解を行いました。
その後、無事データだけは救出することができました。
一度水がかかってしまったパソコンは、見えない部分が湿っている可能性があるため、下手に電源を入れてしまうとショートしてしまう危険性がありますので、まずは業者にご相談を!
差し入れいただきました♪
ありがたいです(^^)
「最近自分でwin 10 にアップグレードしてしばらく調子よく使えていたのに、急に再起動を繰り返すようになった、、」などのお問い合わせが増えています。
ご自分でのアップグレードは簡単なようで、実はそう簡単でもないんです。
思っていたよりも簡単にアップグレードできた・・・・というお話を聞きますが、それでは完結していない場合がほとんどです。
理由はケースバイケース、様々ですが、そんな場合もお気軽にお問合せください。
どこのお店も、通販サイトもマスクが品切れ状態のこのご時世に、1箱50枚入りで390円のマスクが「ららぽーと沼津」内のオーサムストアで買えました。
(但し少し小ぶりなので女性・子供向きな感じです。素材は不織布でmade in chinaですが 笑)
今後いつまで続くかわからないこのコロナ騒ぎの中、ないよりはましかと思って数箱買いました。
まさか洋風雑貨屋さんでマスクが売っているとは知らない人が多いし、この外箱のイメージからしても、中身がマスクだとは気づきにくいし、、。
今年は暖冬のせいか、朝イチの(と言っても当店の営業時間は10時30分からですが)お問い合わせが例年よりは少ないです。
「昨日までなんでもなかったのに、今朝、事務所のパソコンが立ち上がらない…」
こんな場合、「朝、冷え切った事務所でご利用のパソコンではありませんか?
もしそうなら室温が上がってからもう一度スイッチを入れてみて下さい」
たいていこれで「大丈夫でした」となるケースがほとんどです。
一般のパソコンの適正室温はメーカーによって多少の違いはありますがたいてい「7℃~35℃」といったところです。
「急ぎの仕事をしている時に、いきなりパソコンの電源が落ちてしまった。なんとかならないでしょうか?」というお問い合わせ。 機種はHPのデスクトップパソコンとのことでした。
当店の店頭在庫にハードディスクを移植してみたところ、問題なくOKでした。
一応動作テストなどいたしますので、即日とはいかないまでも、翌日にはお渡しできました。
皆さま、明けましておめでとうございます。
今年も パソコンショップ Pino をよろしくお願いいたします。
Windows7・8 から Windows10 へのアップグレード、中古パソコン購入のお問い合わせが殺到しております。
1/14のwindows7 サポート終了後でもアップグレードはもちろんできますので、お気軽にお問合せください。
年末年始の営業 12/28~1/5 まで休業させていただきます。
Windows7サポート終了で大忙しのために、1日早く簡単なクリスマスです!!
モロゾフのレアチーズケーキ・・・